ハウス・デポ【フラット35】地域連携型・地方移住支援型

【フラット35】地域連携型

子育て世代や地方移住者等に対する積極的な取り組みを行う地方公共団体と住宅金融支援機構が連携し、住宅取得に対する地方公共団体による補助金交付などの財政的支援とあわせて、【フラット35】の借入金利を一定期間引き下げる制度です。
※【フラット35】S、【フラット35】維持保全型と併用いただけます。

◆金利引下げメニュー

【フラット35】地域連携型(子育て支援) 【フラット35】地域連携型(地域活性化)
【フラット35】の
借入金利から
当初10年間
年▲0.25%
【フラット35】の
借入金利から
当初5年間
年▲0.25%
<対象となる事業>
子育て世帯の住宅支援・新婚世帯の住宅支援
<対象となる事業>
UIJターン、コンパクトシティ形成、地域産材使用、
空き家対策、防災対策、景観形成

◆【フラット35】Sを併用した場合

【フラット35】地域連携型(子育て支援)
金利下げメニュー 金利引下げ期間 金利引下げ幅
【フラット35】地域連携型(子育て支援)と 【フラット35】S(金利Aプラン)との併用 当初10年間 年▲0.5%
【フラット35】地域連携型(子育て支援)と 【フラット35】S(金利Bプラン)との併用 当初5年間 年▲0.5%
6年目から10年目まで 年▲0.25%
【フラット35】地域連携型(地域活性化)
金利下げメニュー 金利引下げ期間 金利引下げ幅
【フラット35】地域連携型(地域活性化)と 【フラット35】S(金利Aプラン)との併用 当初5年間 年▲0.5%
6年目から10年目まで 年▲0.25%
【フラット35】地域連携型(地域活性化)と 【フラット35】S(金利Bプラン)との併用 当初5年間 年▲0.5%

◆利用条件

住宅金融支援機構と連携する地方公共団体から「【フラット35】地域連携型利用対象証明書」の交付を受けることができる方。
※商品概要はこちら→

◆連携する地方公共団体について

※連携する地方公共団体はこちら→

【フラット35】地方移住支援型

地方公共団体により移住支援金の交付とセットで【フラット35】の借入金利を一定期間引き下げる制度です。
◆【フラット35】S、【フラット35】維持保全型と併用いただけます。
  金利引下げ期間 金利引下げ幅
【フラット35】
地方移住支援型
当初10年間 【フラット35】の借入金利から
年▲0.3%

◆利用条件

地方公共団体から「移住支援金の交付決定通知書」の交付を受けることができる方。
また、移住支援金の交付決定日から5年以内に、借入申込をされた方。
※商品概要はこちら→